本研究施設では、低バックグラウンドγ線測定法などの適用により、放射性核種を精密に測定し、物質の時間的・空間的分布や移行挙動の環境・地球科学的解析を行うほか、放射性同位体をトレーサーとする研究領域の開拓を目指すことを目的としている。本年度は、福島第一原発事故関連も含めて研究を行った。

活動

2019年11月1日
放射化学討論会
2019年11月26日
立山調査
2019年11月1日
七尾湾調査
2019年11月1日
放射化学討論会
2019年10月3日
ロシア短期留学
2019年9月4日
蒼鷹丸調査航海
2019年5月29日
JPGU
2019年3月8日
卒業研究発表会
2019年2月14日
修士論文審査会
2018年10月30日
15th EEIW
2018年9月24日
放射化学討論会
2018年8月6日
蒼鷹丸調査航海
2018年5月25日
JpGU2018
2018年4月26日
熊木川・七尾湾調査
2018年3月15日
珠洲調査
2018年3月7日
卒業発表研究会
2018年2月14日
修論発表会
2017年12月13日
共同利用シンポジウムに参加しました
2017年11月2日
ロシアPOIで研究発表を行いました
2017年10月9日
頭脳循環プログラムに関する第3回国際シンポジウムに参加しました
2017年9月25日
APSORCに参加して参りました
2017年8月9日
今年も蒼鷹丸調査航海に参加しました
2017年7月6日
学生実験のTAに参加
2017年6月7日
ソフトボール大会に参加しました
2017年4月28日
新歓を行いました!
2016年8月1日
蒼鷹丸調査航海に参加してまいりました
2016年5月20日
スーパーカミオカンデを訪問しました
2016年4月22日
新助教&新入生歓迎会を行いました
» 続きを読む